トラビスジャパン株式会社 | 運輸安全マネジメント

「安全」から「安心」へ。ご利用いただくお客様に安全な運行が行われていることが見て取れる、感じ取れるものでなければ十分な安全を確保しているとは言えません。それには何よりドライバーをはじめ全社員が、安全な運行の実現に手間と時間を惜しむことなく取り組むことが必要です。私たちは、「安心できるバス」の実現に日々取り組んでまいります。 令和5年6月1日
トラビスジャパン株式会社
代表取締役会長 吉沢博文
代表取締役社長 村田明子

運輸安全マネジメント 令和2年4月1日更新

Ⅰ. 安全基本方針
トラビスジャパン株式会社は、輸送の安全確保が自動車運送事業者の社会的使命と深く認識し、社長をはじめ役員・社員に「輸送の安全が最大の使命である」事が最も重要であるという意識の徹底を図り、運輸安全マネジメント体制の維持・改善に努めるため次のとおり安全方針を定め、徹底します。
  • 社長は、輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、全社員に輸送の安全の確保が重要であるという意識を徹底し、社内において輸送の安全確保に主導的な役割を果たします。
  • 運輸安全マネジメントを全社員が十分に理解し、PDCAを確実に実行・継続することにより絶えず輸送の安全に努めます。
  • 輸送の安全の情報を積極的に公開します。
Ⅱ. 重点施策
  • 輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規定に定められた事項を遵守すること
  • 輸送の安全に関する費用支出及び投資を積極的かつ効率的に行うよう努めること
  • 輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正措置または予防措置を講じること
  • 輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達、共有すること
Ⅲ. 輸送の安全目標・計画・実施状況
  • 事故削減目標

    令和4年度 実績:重大事故0件(ほか故障による報告0件)、昨年0件、その他事故2件(車庫内事故を含む)昨年比75%減

    令和5年度 目標:重大事故0件 その他事故15%削減

    ※重大事故とは、自動車事故報告規則に規定する事故をいう。また、事故情報はこちらにて随時公表しています。

  • 関係法令・社内規定遵守のための教育の徹底及び健康起因に関する安全確保の措置    

    年間教育計画に基づき、安全の為の教育を徹底するとともに外部講師を積極的に依頼し幅広い見識を取り入れ教育に努めます。

    令和4年度 教育等実施状況(国土交通省告示・厚労省告示以外)
    ・運転者に対して行う指導要項に基づき、研修会を実施しました。
    ・ドライブレコーダー映像を利用した研修会を行いました。
    ・点呼時の乗務員によるチェック表を作成し、安全確認に更なる漏れが無いよう教育を行いました。
    ・健康診断による軽微な異常が認められた場合、外部指導員によるカウンセリング・睡眠、食事指導などを個別に受けさせました。
    ・速度超過等 道路交通法遵守の通達を年3回行い、徹底を図りました。
    ・軽微なトラブル・車庫内事故等も含め社内掲示を行い啓発に努めました。
    令和5年度 教育計画(国土交通省告示・厚労省告示以外)
    ・外部組織を利用した運転技術の向上を行います。
    ・ヒヤリハットのための教材を活用し教育を行います。
    ・カウンセリング付き適性診断を継続します。
    ・デジタルタコグラフデータ・ドラレコを活用し運転技術の改善に努めます。
    ・外部講師により救急救命措置研修を行います。(2年に1回)
    ・運行管理者の教育を定期的に行います。(年4回)
    ・社外研修を受講した社員による接遇・運転状況をまとめ、更なるサービスと安全運行の資料とします。
  • 国土交通省による運輸安全マネジメント評価
  • 平成27年7月27、28日に北陸信越運輸局によるマネジメント評価を受けました。

  • 北陸信越貸切バス適正化センターによる巡回指導を受けました。
  • 高森営業所 令和4年12月16日
    箕輪営業所 令和4年12月16日
    長野営業所 令和4年12月16日

  • ヒヤリハット情報など社内情報の共有化と活用
    • ヒヤリハット情報をいつでも報告できるよう点呼場に記入用紙を設置しています。
    • ヒヤリハット情報・事故情報などを全社員が共有出来るよう社内に公表します。
    • 現業部門から経営管理部門への風通しを良くするため 「目安箱」を活用し意見・情報を取り入れ反省・見直し・内部監査の資料とします。
  • 運転手の健康管理に対する施策実施状況
    • 全運転手に対し、年2回の健康診断を実施しています。
    • 再検査未実施者の乗務停止措置の徹底しています。
    • 再検査の報告を受けた乗務員の確実な再検査受診と検査結果の精査をしています。
    • 全運転手に対して脳ドックを受診させ、医師の指示により異常があった者は乗務から外します。(3年毎)
    • すべての運転手に乗務前の血圧測定を実施し適切な管理をしています。
    • すべての運行途中において体調報告を義務付けています。
    • 健康チェックシート及び出庫・帰庫時の体温測定
    • 感染症予防の為のマニュアルを作成し徹底しました
      
  • 新型コロナ感染症拡大防止措置
    • 乗務前・乗務後の体調をチェックシートに基づき確認しています。(のどの痛み、咳、息苦しさ、倦怠感、頭痛、味覚臭覚異常、吐き気、下痢、手指消毒用アルコールの車内積込
    • 内積込み(車内衛生セットの車消毒用アルコール、使い捨て手袋、手指消毒剤、非接触体温計)
    • 常時マスク着用
    • 点呼時の体温計による検温等
    • 車内除菌用オゾン発生器の設置及び清掃時用オゾン発生器の利用
      
  • 内部監査
  • 輸送の安全に関する内部監査を年1回以上実施し、是正・予防措置を講じると共に継続的な改善に努めます。

Ⅳ.令和4年度 輸送の安全に関する公表
  • 安全確保の為の投資状況(令和4年度末時点)
    • 運転注意力モニターMDAS装備車・・・12台
    • 衝突被害軽減ブレーキAMB装備車・・・8台(事故抑制予備安全装置に関しては随時導入予定)
    • 拠点型アルコール検知器を新型に入替・・・3営業所
    • 遠隔地対応アルコール検知器・・・15台(随時入替)
    • 点呼場に自動血圧計設置・・・3営業所
    • デジタルタコグラフ・・・全車両
    • ドライブレコーダー・・・全車両
    • 運転記録証明書取得・・・全運転手取得
    • カウンセリング付き適性診断の実施・・・全運転手随時
    • 旅程管理者資格取得・・・全運転手随時
      
  • 行政処分・事故等の情報
    • 現在公表する情報はありません。